ラベル らーめん日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル らーめん日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

らーめん日記090317

ぱっぷのブログ-P1020048.jpg


アキバの元祖一条流がんこ八代目。
塩の大盛:900円

しその風味が良い感じに聞いていてさっぱり。
醤油らーめんに対しての期待値の高くなる美味しい塩らーめんでした。
2、3日中にまた行っちゃうと思います(^O^)


でわ!

らーめん日記 倉庫編090303

最近食べたらーめんを一気に公開しま~す。


新宿の若月(わんたんめん大盛:650円)
008
とにかく適当につくってるように見えて中々うまいんですよ。
さっと入ってさっと出るって感じです。餃子もお勧めらしいですよ!
新宿にお寄りの際はぜひ。


アキバの九州じゃんがららーめん(ぼんしゃんらーめん他:値段忘れた)
001
言わずも知れた超有名店。
これからちょくちょくお世話になりそうです。(胃の調子が良い時に。。)


お台場の空海(塩ワンタン麺:値段忘れた)
026

こちらも渋谷や参宮橋にある有名店。
個人的には結構好きです。チェーン展開していますがどこもハズレがない、って感じっす。


まぁ、そんなとこで。


また次回をお楽しみに!!(してくださる方いたらいいな^^;)

 

でわ!

らーめん日記090126パート2

アキバのじゃんがらラーメンへ。
ずーっと前に原宿で食べた以来の久々の来訪。(アキバ店は初めて
だけど)
ぼんしゃんとしそご飯、トッピングできくらげを。
コクがあって中々美味しいとんこつスープの博多系。
ペロリと食べたつもりが・・・、すでに胃もたれ。。
今度から量を考えまーす!

帰ったら胃薬飲も。

あっ、お店は席と席の間隔がすげー狭いんでお気をつけて!!

らーめん日記090126

020

 

今回は京王井の頭線沿いにある浜田山のたんたん亭。

実際に行ったのは昨日です。1日更新遅れました。

このお店はうちから自転車で15分ぐらいの場所にあるので、ちょこちょこ行ってます。

今回は肉ワンタン麺を。 かつおベースの醤油らーめん。

ウマそうでしょ!?

ウマいんです!!

 

しっかりした出汁のきいたあっさり味で箸を止めることなく大盛りが食べれちゃう感じです。

個人的にもお気に入りのらーめんの部類にはいってます。お勧めですので是非是非!!

 

たんたん亭:地図

らーめん日記090116

今日は神保町の桑山。
盛りそばを。

あの有名な東池袋大勝軒で修業したというお店。まぁ、当の大勝軒は食べ
た事ないですが。。
まぁまぁ美味かったっす!
量が多いので空腹時にはいいかも〜♪

らーめん日記倉庫編その参

春日の「烈士洵名」。
綺麗ならーめんとでも言っておきましょうか。
メンマがエリンギといった珍しいらーめん。
あっさり醤油は二日酔いでも美味しくいただけます♪
チャーハンも美味い^^

信濃神麺 烈士洵名:地図

らーめん日記倉庫編その弍

今回の倉庫は大好きなお店、渋谷の「はやし」。
すごく丁寧に作られているのを実感出来るらーめんです。
味は魚介系の醤油です。

ここはお昼しかやってないですのでご注意を!

はやし:地図

らーめん日記倉庫編その壱

飯田橋の「高はし」

ここのらーめんはこってりな塩。

これがまた美味いんですわ!雲吞麺がおすすめで

す〜。


高はし:地図

らーめん日記090112(2)

さっきの大臣の鶏パイタン麺。
これもうまい〜☆

つけ麺大臣:地図

らーめん日記090112

渋谷の大臣
麻婆つけ麺。
うまかったぁ〜♪

つけ麺大臣:地図